簿記の流れ
講師の大熊です。
貸借対照表と損益計算書の内容、その関係について分かりましたね。では、どうやってそれらを作るのでしょうか。
勘定科目(かんじょうかもく)、資産、負債、収益、費用などの言葉と、具体的な金額を使いながらご説明いたします。




印刷できる簿記3級レジュメ(PDF)はこちらから。
田畑先生の簿記3級はこちらから。